新着情報

2019.09.20お知らせ

箱根ロープウェイ 21日始発より一部運転再開

  • 箱根ロープウェイ 21日始発より一部運転再開
  • 9月19日(木)、箱根町は箱根山(大涌谷)噴火警戒レベル2によって規制されている大涌谷園地への入山規制規制基準の一部を見直したことを発表しました。
    この見直しにより、箱根ロープウェイは9月21日(土)の始発より、最も芦ノ湖寄りの桃源台駅~姥子駅の間に限り運転を再開することになりました。箱根ロープウェイの運転は5月19日の噴火警戒レベル引き上げ以降、約4か月ぶりになります。
    今回は姥子駅~大涌谷駅~早雲山駅の運転は再開されず、箱根の観光名所の一つである大涌谷園地への立ち入りは先送りされました。大涌谷を経由しない代行バスはロープウェイの運転時間中、姥子~早雲山の折り返し運行になります。
    また、園地内で製造されていた「黒たまご」の製造再開も許可され、仙石原の臨時店舗において販売が再開される見込みです。
    写真は製造が再開されて試作段階の「黒たまご」です。9月23日の「すすき祭り」で披露されましたので、パチリ。

2019.09.02箱根町・箱根湯本のイベント情報

2019年9月の箱根のイベント♪アクティビティ編

  • 2019年9月の箱根のイベント♪アクティビティ編
  • 1.「箱根に秋がやってきた!!ユネッサンの"集"穫祭 2019」 2019年9月7日(土)~11月30日(土)

    ・水着で入れる温泉「ユネッサン」では、イベント風呂として紅茶の優雅な香りに癒されるお風呂が提供されるほか、恒例のボージョレ・ヌーボー風呂2019も登場。ハロウィーンのフォトスポットも用意されます。
    ・露天風呂「森の湯」では、平日限定でりんごの湯が用意されます。

    ↓ユネッサンの入場券が付いた当館の宿泊プランはこちら↓
    ◆楽しい箱根◆ユネッサンで遊んじゃおう!入場券付宿泊プラン


    2.セグウェイ自然体験ツアー 2019年11月30日まで
    ・約60分間のオリエンテーションと乗車講習の後、約90分間をかけて、箱根園コテージウェスト⇔町道113号線⇔箱根九頭龍の森をめぐるセグウェイツアー。
    ・芦ノ湖畔の自然を楽しむとともに、セグウェイで公道を走る実証実験も兼ねています。
    ・事前予約が必要です。参加要件など、上記リンク先のホームページをご覧ください。

    3.HAKONEIRO~箱音色~ 2019年10月5日(土)・6日(日)…9月ではありませんが('◇')ゞ
    ・桃源台 つどいの原っぱでは、野外コンサートが開催されます。出演アーティストの全容は明らかになっていませんが、すでに公表されているだけでも、岡本真夜さん、中村中さん、持田香織(Every Little Thing)さんなど!
    ・芦ノ湖キャンプ村では、箱根の伝統・文化を体験するワークショップや箱根の美味を楽しむ屋台が開店する予定です。

2019.08.25箱根町・箱根湯本のイベント情報

箱根湯本の夏イベント「灯街道」 残り僅かとなりました

  • 箱根湯本の夏イベント「灯街道」 残り僅かとなりました
  • 8月も終盤。箱根湯本の夏のイベント「灯街道」は残り少なくなりました。

    上の写真は、昨日(8月24日)の「芸者's Bar」のひとコマです。箱根湯本の芸者さんたちが普段お稽古に使っている「見番」をBarに見立て、芸者さんたちがドリンクを提供してくれたり、舞台で踊りや歌を披露してくれます。写真は、芸者さんたちによるバンド「婆沙羅」によるライブ風景です。本日8月25日も10時半から20時まで「開店中」です。ぜひ、お立ち寄りください。入場は無料です。

    左下の写真(※)は、見番で披露された琵琶法師による単独ライブの光景です。塔ノ沢にある阿弥陀寺(通称「あじさい寺」)のご住職が琵琶の名手で、毎年8月に見番でその演奏と歌をご披露していただいています。
    右下(※)は、「芸者さんと人力車で記念撮影」というイベントです。当館を訪れていただいたときに、フロントのスタッフが〔生まれて初めて〕人力車に乗って、はしゃいでいます(^^ゞ
    (※の写真は、PC版のホームページでご覧になれます。)

    では、これからでも間に合う、「灯街道」イベントをご紹介いたします。
    詳しくは箱根湯本観光協会公式ホームページにてご確認ください。

    8月27日(火) 14時~20時 湯本夢夏祭り
    地元商店の人たちが腕を振るう縁日の他、ライブ演奏などにもご注目ください。地元の子供たちのために、と、商店主のお父さん、お母さんたちが始めたお祭りですが、観光客の方々からも年々人気が高まっています。ぜひ、地元の人たちとのふれあいをお楽しみください。

    8月30日(金) 19時(開演18時)~20時15分 ジェイコブ・コーラー×山野ミナ COVER LIVE
    箱根湯本「湯葉丼」直吉で開催 要予約 料金2,500円+1オーダー制

    現在開催中 8月31日(土)まで 箱根湯本Summer Night Villege

    9月9日(月)17時~20時 湯葉・熊野神社縁日
    地元の旅館や商店の人々が、箱根湯本温泉の源泉の上に鎮座する神社に感謝するお祭りです。
    11時半~12時に温泉をお供えする例祭、神事が行われ、夕方から縁日があります。

    残り少ない令和元年の夏を、箱根湯本で楽しくお過ごしください。

2019.08.10お知らせ

箱根パークス吉野の【夏祭り】8/10~14

  • 箱根パークス吉野の【夏祭り】8/10~14
  • 恒例となりました【夏祭り】を、今年は8/10(土)~14(水)の5日間、毎日16:00~20:00に1階ラウンジで開催いたします。
    今年はフロントの若手スタッフが中心になって、企画から運営まで行っています。
    ゲームの一つ、「さかなつり」は、スタッフの手作り(!)による写真の「お魚さん」たちを、マグネットの「釣り竿」で1分間にたくさん釣り上げるゲームです。
    他にも、大きなさいころを転がしてブーケの上を進む「すごろく」や、定番となりました「スーパーボールすくい」、「輪投げ」、「ストラックアウト」などをご用意して、楽しい夏の思い出になることを祈りながら、お客様と一緒に楽しませていただいています。
     

2019.08.03お知らせ

箱根の芸者さんをおトクにお呼びになりませんか?「箱根芸者お座敷券」

  • 箱根の芸者さんをおトクにお呼びになりませんか?「箱根芸者お座敷券」
  • 15,000円で購入すれば20,000円の「花代」になる「箱根芸者 お座敷券」が、2019年8月1日、箱根湯本芸能組合より販売されました。
    この「お座敷券」は、箱根町の「箱根伝統芸能体験キャンペーン」委託事業として実施されます。
    最近は、ご婦人のお客様、外国人のお客様からの芸者さんのご用命も多いとか。この機会に、箱根の伝統文化をご体験ください。
    【ご利用方法】
    ・箱根湯本芸能組合(湯本見番)にお電話でお申し込みください。
    ・お客様からの代金のお振込が完了してから一週間以内に発送されます。ご利用日から日程に余裕をもってお申し込みください。
    ・おひとり様10枚までご購入可能です。
    ・1,500枚の販売枚数が完売次第、販売は終了となりますので、お早めにお申し込みください。
    ・ご利用期間は2020年2月20日までです。秋の行楽シーズンや忘年会、新年会などでもご利用いただけます。
    ・当館ご宿泊の際に「お座敷券」をご利用の場合は、ご宿泊ご予約の際に「お座敷券」ご利用の旨をお伝えください。
    ・当館ご宿泊のチェックインの際に「お座敷券」をご提出ください。
    【ご注意】
    ・「お座敷券」は箱根湯本芸能組合に属する芸者またはコンパニオンの花代のお支払いにのみご利用いただくことができます。
     その他芸者、コンパニオンをご手配した場合にはご利用いただくことができません。
    ・旅行会社が販売する、宿泊料と花代がパッケージになった旅行商品では「お座敷券」をご利用いただくことができません。

    その他、ご不明な点は、当館または箱根湯本見番にお問い合わせください。

    箱根湯本芸能組合公式ホームページ
    TEL 0460-85-5338(10:00~17:00)